2013年2月12日火曜日
アドベンチャーゲームの語り部 ケムコ版Dejevu
かつてアドベンチャーゲームは2人称の語りによって進行するものだった。すなわち状況描写は必然的にプレイヤーを"あなた(You)"と称する。これはRPG(非CRPG)に準ずる為であり、かつてのゲームというのは冒険者である"私"の意志、その行動は"入力"に過ぎず、それによって結果が"出力"されるということは、対面に位置するゲームマスターの口を通していたからである。
登録:
投稿 (Atom)
ugh
-
WASD 95年頃には、北米DoomシーンはDoomというゲームの特殊性と言いますか、著しいキー設定の制限によりESDF/RDFG設定を確立していました。 95年の北米DoomシーンとはマイクロソフトがWindows 95普及の為のキラーソフトとしてDoom95を大々的に...
-
インターネット配信サービスでは主題歌がそもそも消されていてヤバい アニメ21エモンのエンディングはヤバい。提供された主題歌楽曲の使い方がラディカルでヤバい。「テレビアニメ」という一定に確立された商業的な形式とその都合に合わせて楽曲に大胆で破茶滅茶な専用の編集をしていてヤバい。それ...
-
アメリカ最初の競技プロゲーマーこと Thresh しかし彼が今日でも成功者として広く知られているのは、 引退後に起業家としてアメリカ資本主義ゲームを勝ち続けているからです。 1337 MagazineによるThreshの記事 に彼がWASD設定を普及させた旨がざっと記載さ...